リオネット補聴器おかげさまで神奈川県で創業半世紀
国産補聴器メーカー リオネット補聴器全モデル取扱い
横浜・川崎・戸塚・横須賀・厚木・相模原・平塚・小田原・たまプラーザの補聴器専門店
文字サイズの変更
配色の変更

神奈川リオネット販売株式会社|横浜(本店)、川崎、小田原、横須賀、相模大野、戸塚、平塚、たまプラーザ

TEL 0120-00-4945
FAX 045-311-4515
営業時間 <横浜本社・たまプラーザ店>
  AM10時~PM6時30分
<他営業所>

  AM9時~PM5時30分
     
医用検査機器はこちら
ご相談・ご予約・資料請求
採用情報

ご挨拶

このたびは当ホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。弊社は神奈川県におきまして1957年に創業いたしました。
これもひとえに、皆さまのご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
昨今、新聞やテレビなどの通信販売でも補聴器によく似た商品を目にすることがありますが、私どもが取り扱う商品は補聴器という医療機器です。
「補聴器は難聴になったら付ければいい」と単純にそう思ってはいませんか?
「補聴器(ほちょうき)」という文字と語感から補聴器を買って付けさえすればちゃんと聞こえるようになるとお考えの方が多いのですが通信販売で集音器や補聴器を買ったり、人から贈られたものを耳に付けても、残念ながら期待する聞こえは得られません。
「補聴器は対面販売で聞こえに合わせ調整して用いるものです。」
どんなに高価な補聴器を購入されても調整の良し悪しでその効果が左右されてしまいます。
私どものすべてのお店は厚生労働省の指定団体である公益財団法人テクノエイド協会が認定する認定補聴器専門店です。
認定補聴器専門店には定められた設備基準と公益財団法人テクノエイド協会認定の認定補聴器技能者が在籍しています。
その認定補聴器技能者が、一人ひとりのお客様へより良い聞こえのために親身に対応させていただきます。
 
また、補聴器以外にも神奈川県内の大学病院、総合病院をはじめ耳鼻咽喉科クリニック等へ医用検査機器の販売・メンテナンスをいたしており、先生方より貴重なご意見・ご指導を頂戴しております。
そのようなところから私どもは社内での専門性を向上させ、補聴器フィッテングにおける技術習得へもつながっているものと自負しております。
最後になりましたが、私どもに関わる多くのお客様に「安心・安全・満足」を提供し、「たくさんの笑顔」をいただけるよう社員一同努めてまいりますのでご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 

会社方針

社是


和(信頼の輪)を大切にして社員みんながまとまり、お客様のために何をなすべきか創造力と工夫で会社の未来を拓(ひら)いていこう

経営理念

経営基本方針

 1.事業目標
お客様が自立した豊かな生活を送っていただけるよう誠心誠意努力する
 2.事業姿勢
お客様の誰もが自由に社会で活躍できるよう製品・サービスを提供する
 3.経営姿勢
お客様、取引先、社員などすべての利害関係者を尊重し、公正で透明性の高い経営を行い強い信頼関係を保つ
 4.社会的役割
社会の一員として法令・規則を厳守し社会の期待に応えよう
 5.企業風土
高い使命感と思いやりの心を持ち仕事を通して幸福を得よう

会社概要

社 名 神奈川リオネット販売株式会社
設 立 昭和 47年 10月 14日
資 本 金 1,000万円
営業品目 補聴器・聴能訓練機器・医用検査機器
取引銀行 みずほ銀行 横浜駅前支店
かながわ信用金庫 浅間町支店
横浜銀行 横浜駅前支店
従業員数 40名(令和 元年 7月現在)
代表取締役社長 代表取締役  新井 英希
取締役 取締役    新井 高志
許 可 等
  • 医療機器修理業許可事業所(14BS000064)
  • 高度管理医療機器等販売業・貸与業許可事業所(第11104014号)
所 在 地 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2丁目3番18号
成和ビル1F

電話 045-311-4945
FAX 045-311-4515

貢献活動

当社の事業姿勢である「お客様の誰もが自由に社会で活躍できるよう製品・サービスを提供する」ばかりでなく、
お客様一人ひとりの生活の質を向上し、バリアフリーに基づいた聴導犬を含む補助犬育成の寄付をすることで社会貢献の活動を行っております。
 
≪団体名称≫
公益財団法人 日本補助犬協会
〒241-0811 神奈川県横浜市旭区矢指町1954-1
≪活動内容≫
日本で唯一3種類の補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を育成する団体。
『補助犬の育成及び貸与』、『補助犬認定事業 盲導犬、介助犬、聴導犬の認定試験の開催』、『補助犬啓発事業』
≪聴導犬の役割≫
聴導犬は、タッチをするなど様々な動作で耳の不自由な方に音を知らせる生活のサポートをいたします。
FAXの呼出音/ドアのチャイム/目覚まし時計の音/警報機の音/窓口で名前が呼ばれた時など、生活をしていく上で必要な多くの音を覚えます。
離れたところで音がした場合でもユーザーに知らせて、音源まで誘導します。
音が聞こえない場面での不安を軽減し、耳の不自由な人にとって安全で快適な暮らしを支えることが聴導犬の役割です。

個人情報保護方針

当サイトの運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し、ご提供いただいた個人情報に対して十分な配慮を行うとともに、厳重に保管し、適正な管理を行うことに努めてまいります。

個人情報の利用目的
・お問い合わせいただいたご質問への回答のご連絡。

ご提供いただいた個人情報は、目的以外に利用することはありません。
情報が漏洩しないよう対策を講じ、従業員だけでなく委託業者も監督します。
ご本人の承諾なく第三者に対して情報を提供することはありません。
ご本人からの求めに応じ情報を開示します。
ご提供いただいた個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。